2月18日(土)は名古屋市公会堂が改修工事のため
今年の4月から2年間休館になるので、その前にCBCが開催している
「ロック・コンサートの半世紀」特別展へ行ってきました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
1960年代から名古屋市公会堂で開催した海外アーティスト公演の
宣伝ポスター、パンフレット、ステージ写真などが展示されています。
.jpg)
ステージ写真の中には、CBCの記録用として撮影・保管され、
今回はじめて一般公開されるものもありました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ウチらも、TOTO、 JOURNEY、 Boyz Ⅱ Men などのコンサートで
ここに来ました。古いけどステージが近い会場でした。
改修されてどのようになるのか楽しみです!
この後は、ユトリロ展に行くために栄へ。
その前にMORRISでランチをしました。
夜はバーにもなっているみたいで、
店内はゆったりしていて、ランチも美味しかったです。
自家製ハンバーグランチ
.jpg)
パスタランチ
.jpg)
おなかも満たされたので、
松坂屋で開催されているユトリロ展へ。
.jpg)
ユトリロ展はパリの街並みを描いた絵が主に展示されて
いましたが、趣があってよかったです。
.jpg)
今年の4月から2年間休館になるので、その前にCBCが開催している
「ロック・コンサートの半世紀」特別展へ行ってきました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
1960年代から名古屋市公会堂で開催した海外アーティスト公演の
宣伝ポスター、パンフレット、ステージ写真などが展示されています。
.jpg)
ステージ写真の中には、CBCの記録用として撮影・保管され、
今回はじめて一般公開されるものもありました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ウチらも、TOTO、 JOURNEY、 Boyz Ⅱ Men などのコンサートで
ここに来ました。古いけどステージが近い会場でした。
改修されてどのようになるのか楽しみです!
この後は、ユトリロ展に行くために栄へ。
その前にMORRISでランチをしました。
夜はバーにもなっているみたいで、
店内はゆったりしていて、ランチも美味しかったです。
自家製ハンバーグランチ
.jpg)
パスタランチ
.jpg)
おなかも満たされたので、
松坂屋で開催されているユトリロ展へ。
.jpg)
ユトリロ展はパリの街並みを描いた絵が主に展示されて
いましたが、趣があってよかったです。
.jpg)
スポンサーサイト
| ホーム |